
私、時東ぁみと申します。
突然のお願いで大変恐縮ですが、お洋服を送っていただけないでしょうか?
お譲りいただいたお洋服の査定額をアジアの子どもたちの教育支援として寄付します。
アジアの学校の足りてない地域で小学校を建設するためには、
700万円必要です。皆様、一人一人の力が大きな力に変わります。
どうぞ、ご協力いただけますようお願いいたします。
ベクトル×時東ぁみ
リユースチャリティープロジェクト
for Asian Children
洋服買取のプロ
協力による支援の仕組み
-
お譲りいただいた洋服を査定、支援の資金に
-
時東ぁみがあなたの
気持ちを届ける -
アジアの子どもたちの
助けになる
ご存知ですか?
経済成長の陰で見捨てられる
子どもたちを
- アジアの生活水準は、20年前に比べると格段に向上したと言われていますが、急激な経済成長にともなう都市化と同時に、都市部と農村部の貧富の格差が拡大しています。アジアの少数民族出身の子どもの半数が絶対的貧困の中で暮らし、現在も5人に1人は学校に通っていません。社会から疎外され、十分な学習機会を得られていません。母国語としない子どもたちは学校の授業で取り残され、貧困から抜け出す機会になりえる程度まで学業を治められることは、非常に稀です。また、こうした地域の約50%の子どもが適切な保健ケアを受けておらず、予防可能な病気で毎日多くの子どもの命が失われることにつながっています。失業や家庭崩壊、犯罪が増え、伝統的な価値観が失われたことで、育児の放棄や虐待、搾取などに苦しむ子どもたちも増加しています。すべての子どもたちに公平な機会を。。。


…このように思ったこと、
ありませんか?
私、時東がチャリティーを始めたきっかけとは?
私、時東がチャリティーを
始めたきっかけとは?
-
みなさん初めまして!時東ぁみです。
一昨年、父が亡くなり遺品整理で捨てるにはもったいない物がたくさん出てきました。その品を東南アジアに寄付したのすが、実際どこに行ったのかわからず。。。集めた物資を直接届けたり、アジアで学校を作り育てている団体、AEFAアジア教育友好協会さんと出逢い、「時東ぁみアジアチャリティープロジェクト〜子どもたちに笑顔いっぱいの未来を〜」を始めること決めました!
今回ベクトルさんとのコラボレーションでいらない服で寄付をするということが可能になりました。
アジアはLIVEや撮影で何度も足を運んでいますが、まだ全ての子どもたちが公平な教育を受けらるような環境ではありません。
同じアジアの仲間同士助け合っていきましょう。
時東ぁみアジアチャリティープロジェクトのサポーター
-
認定NPO法人
AEFA アジア教育友好協会
-
まめた本舗
代表 ハナイチ
店長 まめた -
バインミー専門キッチンカー
ハーバルバインミー
-
Ban Than Project
-
GYPSY QUEEN
アジア10カ国で活動する日本人バンド。
各国で子供たちの支援コンサートを開催。 -
AKI
GYPSY QUEENのプロデューサー。
アジア10カ国にパイプを持つ。 -
VIVI
アジア交流を手掛ける「One asiaプロジェクト」の代表
-
株式会社ベクトル
代表取締役
村川 智博
時東ぁみアジアチャリティープロジェクトの実績
-
CASE01
備品の贈呈(学校備品・文房具・制服)
2016年4月 バンチャウ小学校
2016年9月 バンラ小学校、ソムニョ小学校、バンチャウ小学校に贈呈
-
CASE02
Tシャツの贈呈
2016年9月バンラ小学校、ソムニョ小学校、バンチャウ小学校に贈呈
2017年3月 鎌倉学園さんを通じてホアンバントゥ小学校に贈呈
-
CASE03
井戸の設置
2016年9月にカウビエン小学校に井戸の支援をさせていただきました。
-
CASE04
LIVEイベント
時東ぁみ企画2弾
ベトナムチャリティGIG2016年7月に下北沢ろくでもない夜にてチャリティLIVEを開催
-
時東ぁみ企画第3弾
ベトナムチャリティーGIG2016年9月に代々木公演野外ステージにて、チャリティーイベントを開催
-
時東ぁみ企画第4弾
ベトナムチャリティーGIG
〜アコースティック Xmas〜2016年12月に下北沢 カフェ ヴィエット アルコにてチャリティーLIVEを開催
MOVIE
-
2016年9月にバンチャウ小学校へ訪問
-
2016年10月にバンラ小学校へ訪問
-
Japan Festival in Vietnam 2015のライブの様子
今後の目標
アジアの学校の足りてない地域で
小学校を建設する

アジアの学校の足りてない地域で小学校を建設するためには
700万円必要です。
皆さま、一人一人の力が大きな力に変わります。
どうぞ、ご協力いただけますようお願いします。
お取扱い可能なお洋服
送れるもの
-
服
-
小物
-
バッグ
-
靴
送れないもの
- ・下着
- ・水着
- ・パジャマ
- ・タオル
- ・ファストファッションブランド
- ・おまけ
- ・付録
お申込みの流れ
STEP01
お申込み
-
STEP01
お申込み
必要事項をご入力の上、「アジアの子どもたちを支援する」よりお申込みください。
WEBからのお申込みは24時間対応しております。

STEP02
お持ちの洋服を梱包
-
STEP02
お持ちの洋服を梱包
寄付していただける衣類をお手持ちのダンボールに詰めてください。クリーニングは不要ですが、なるべくまとめてお送りください。
※三辺の合計が160㎝を超えるダンボールは着払い伝票をご利用いただけません。

STEP03
洋服を送る
-
STEP03
洋服を送る
以下を詰めて佐川急便にてご発送ください。
・査定をご希望のお品物(査定金額は全て寄付となります)
・お客様のお名前、電話番号、ご住所が書かれた紙
また、査定額および受領の報告はありませんのでご了承くださいませ。
-
時東ぁみが父親の遺品整理をする中で、集めた物資を直接子どもに届けたり、アジアで学校を作り育てている団体「AEFA アジア教育友好協会」と出逢ったことがきっかけで、2016年4月「時東ぁみアジアチャリティープロジェクト~子どもたちに笑顔いっぱいの未来を~」を発足。これまでにチャリティーライブを3度開催し、時東ぁみ本人が寄付を募ることで、学校備品・文房具・制服・Tシャツなどを子どもたちに届けました。2016年9月にはベトナム北部山岳地域のカウビエン小学校に井戸を設置することに成功。今後は、幅広くサポーターを募り活動の輪を更に広げることで、アジアの学校の足りてない地域で小学校建設を目指します。
-
株式会社ベクトルは全国に94店舗展開するリサイクルショップ「ベクトル」、ブランド古着通販サイト「ベクトルパーク」、古着宅配買取サービス「フクウロ」を運営しております。「ゴミバコのないセカイへ」を合言葉に、誰かが不要になった物を必要とする人へ届けるのがベクトルの使命です。ベクトルは「時東ぁみアジアチャリティープロジェクト~子どもたちに笑顔いっぱいの未来を~」に賛同しており、「ベクトル×時東ぁみ リユースチャリティープロジェクト for Asian Children 」の活動により集まった古着の査定~寄付までをサポートをさせていただきます。
株式会社ベクトル
ベクトル×時東ぁみ リユースチャリティープロジェクト for Asian Children
〒701-0151
岡山県岡山市北区平野978 3階 ベクトル社宛
アジアの子どもたちを支援する
